直線上に配置
おともたち
おともたち(手作りグッズ等)へ
ミルクキャラ うつぶせマット おとも1・2 カヌレ帯 顔のシール シャンプーセット
オニキスプラス


呼気弁

在宅用人工呼吸器です。前にフジLTV1000を試したがダメでした〜(詳細はブログ
そこでIMIのオニキスプラスで鼻マスクにも使用されるタイプにしたろこピッタリ!!カフなしカヌレ&体重15kg以下のがいちでもバッチリでした。
但し内蔵バッテリーがない&重い(加湿器とUPSと合わせると20kg)のが欠点。
 
バッテリーが無ので、上のUPS(無停電電源装置)を利用し、呼吸器だけ(加湿器なし)で50分利用可能
加湿器はF&PのMR730(熱線入)です。熱線のないタイプだと痰の加湿には全然力不足でダメでした。
パルスオキシメーター
ネルコアN-550とハンディタイプの2個を予定

呼吸器の蛇管という管を直接カヌレに繋いで利用します。
写真左上の緑色ものは子供用人工肺(50cc)。
下は人工鼻です。
蛇管の交換方法(県病ME・Kさん作)はこちら
アンビューバック

分解したようす
呼吸器でもサチュレーションが下がる時に、手でバクバクっと押して強制換気をするアンビュー。何があってもこれは欠かせない。


まだ説明・写真不足ですみません。

カニューレ(カヌレ)







アーガイル製のシリコンカニューレ(カフなし)。素材の切替部分がギザギザしてあごを傷つけるのが難点だが、とっても柔らかで曲がる為、首を動かしたり抱っこしても気管に負担が少ないようだ。
ちなみに今は5.0を使っている。週に1度先生指導の元、パパとママが交換&消毒に挑んでいる最中。
術後すぐに、シャーリーのプラスチック製カニューレも試したが、堅いせいか痰が多く首を動かすがいちには不向きだった。さすがARGYLE(アーガイル)高価なだけアルネ!でも穴の外側に肉芽
(にくげ)ができることは避けられない(涙)

カニューレ+
閉鎖式
サクションカテーテル


NICUでよく使われるらしいが、カニューレと直接つなぎ気管内サクションを手袋なしで手軽にできる。しかも片方は呼吸器につけているので、酸素を送りながらサクションができ、そんなにSpo2も下がらない。閉鎖式の為、細菌を防ぎMRSAにもなりづらい。何センチ気管に入っているかわかるように細かいメモリも付いていて素人にはとっても便利だが、がいちには重いネクタイみたい。でも時々触って遊んでいる(笑)
ニュージランドアメリカ製でKimberly-Clark社販売のTRACK CARE)高価らしい。もっと需要が増えれば、安価になるのかな?ほとんど寝たきりの在宅の場合、これほど楽なカテーテルはないと思うのになあ。
エレンタールP

メインのお食事。これにソリタを混ぜてNGチューブから経管栄養をしている。
以前は粉ミルクを調合したものを飲んでいたが、栄養の問題(本来であれば離乳食が始まっている)などから、エレンタールPを開始。始めはミルクと混ぜていたが、今ではエレンタールP100%に。発売元は「味の素」で、主成分はイモ(でんぷん)。とてもまずいし臭いが、アミノ酸、糖質、ビタミン、ミネラルなど体に必要な栄養分がバランスよく配合されており、消化を必要とせず、そのまますべて吸収されるそう。いずれラコール(主成分脂質)になるかも。巨大結腸のため、現在もエレンタールP
院内呼吸器&心電図つきパルスオキシメーター





ベネット800(右)とGEのDash3000(左)を使っている。ベネットはとっても優秀で音もほとんどしない。(詳しくはこちら)100%キャリブレーション(ワンボタンで強制的に酸素濃度100%を2分間流す)がある(写真下のピンクシール)ので、発作時にサチが下がる時かなり重宝している。在宅にも欲しいくらいだが、一般家庭にはOXYGENとAIRがないので無理(涙)
一方Dashは過敏に反応しすぎて、がいちが暴れるだけですぐアラームがなりウルサイ。ナースセンターにデータをとばしているので、アラームが鳴る度にNsさんが来てくれるので申し訳ない。音はこちらも静か。
無断リンクの方々ごめんなさい。もし、不都合ありましたらご連絡下さいトップ アイコントップページヘもどる
直線上に配置
Copyright(c)2005 GAICHI&YAMA-D,All rights reserved